こんにちは。 もう外はめっきり寒いですね。 最近はどこもでかけることなく家でゴロゴロしており、ついに冬になってしまいました。 京都に紅葉を見に行きたかった、、、 しかしおうちでも季節を感じられるのが生け花のいいところです。 先月は紅葉した葉を使いました。
そして家のこと。 うちはプロパンガスなのですが、ガス会社の陰謀かガスファンヒーターがもともと備え付けられています。 去年このマンションに越して、なんの疑いもなくそれを使っていましたが、ガス代が上がってびっくりしました。
そこでネットで調べると、冬に家が寒いのはコールドドラフト(窓で空気が冷やされ、それが足元を伝ってくる)に大きな原因があるらしく、その空気の流れを断つボードを足元にたてるといいそうです。
早速プラスチック段ボールをマジックテープで貼ると、一回暖房をかけると全然冷えず、エアコン二日に一回かければ良さそうな感じです! ただ見た目が、、、ちょっと貧乏くさいというか。段ボールなので仕方ないですね。
というおすすめ節約でした。
|