SDGs |
投稿:hara |
最近テレビ等でよく耳にする「SDGs」。聞いたことはあるけれど、よく分からないという方も多いのでは? SDGsは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略です。国連で採択され、ひとつしかないこの地球で安定して暮らし続けていくために掲げられた、17の世界共通の目標です。 SDGsと意識していなくても、フードロスをなくしたり、レジ袋を減らす取り組み等、生活の中に浸透してきています。 先日、テレビで飢餓問題が取り上げられていました。今の日本ではピンとこないかもしれませんが、近い将来、肉や魚等のタンパク源が不足するといわれています。 そんな中、注目されているのが、なんと昆虫食!!昆虫は栄養価が高く、タンパク質も豊富で注目されている食材なんです。パンメーカーのPascoから、すでにコオロギパンも発売されています(HP上では売り切れです)。といっても、コオロギ丸ごと入っているわけではありません。コオロギをパウダーにして使っているので、イナゴや蜂の子なんかより、ずっと抵抗なく食べられそうです。 一人一人できることがあるので、身近なところから取り組んでいけるといいなと思います。昆虫食も是非試してみてくださいね! ![]() |
2021年2月26日(金) |
<< にじいろカルテ 2021.2.20 |
3月3日ひな祭り >> 2021.3.5 |
はじめのページに戻る |