メダカとアクアリウム2 |
投稿:k.s |
去年の9月にメダカの卵を買ってアクアリウムを作りました。 最初はボウフラのように小さかったメダカ達も大きくなり水槽の前に立つだけで餌がもらえると思って集まってくるようになりました。 ライトつけると藻が張ってしまうので、藻を食べてくれる貝類も追加しました。 また、餌の残りが腐ってしまうと水質が悪くなるのでお掃除係のミナミヌマエビも追加しました。 ミナミヌマエビたちが底砂をせっせと掃除し、貝たちが藻を食べてくれるおかげで、水質も安定しています。 ある日、ふと水槽を覗くと、メダカの群れの中に卵をつけたメダカが泳いでいました。 急いで産卵用の小さなスポンジを水槽内に設置しました。 アクアリウムを始めてから最初は小さな卵だったメダカたちが、今では立派な群れになり、稚魚も生まれ、水槽はまるで小さな生態系のようです。 次はどんな仲間を加えようかな。 ![]() |
2025年5月25日(日) |
<< 母の日 2025.5.18 |
再会 >> 2025.6.27 |
はじめのページに戻る |