ダンケルク |
投稿:takano |
映画「ダンケルク」を観てきました。 監督がクリストファー・ノーラン、そして、戦わない戦争映画ということで、期待大でした。 見終わった感想は・・・まさに(私の)期待を裏切らない、素晴らしい映画でした。 セリフが、極力少ないにも関わらず、ストーリーに引き込まれる感じは映画ならではないかと感じました。 いい映画を観ると心が豊かになる気がします。 秋は見たい映画がたくさんあるので、時間を作って映画館に足を運びたいと思います。 ![]() |
2017年9月26日(火) |
またまたスッポン |
投稿:suzuki |
またまた頂いてきました〜! 今回は前回とは違うお店で、割烹料理のお店です。 カウンターに座ると、女将さんが目の前で捌いてくれます! ![]() さっきまで生きていたスッポンちゃん・・・ 見事な捌き方で目が離せなくなりました。 血が苦手な方とかは、目を覆いたくなるような様ですが・・・ 生き血、胆汁、卵に・・・もちろんコラーゲンたっぷりのところも!! お出汁がすっごく美味しくて、〆の雑炊もとっても美味しかったです♡ それ以外のお料理も凝っていてとっても美味しいです。 なかなか貴重な体験でしたが、また行きたいと思います。 |
2017年9月16日(土) |
ドライブがてら |
投稿:hirano |
新城にナイアガラがあると聞き、見に行ってきました。 長篠堰堤という場所で、ダムで作られた人工の滝だったんですけども 大きな岩場を乗り越えてかなり近くまで行けまして 水しぶきがかかる位の距離まで近づけて結構な迫力でした。 なんでも日本三大美堰堤だそうで。 結構な身近にこんなものがあるなんてちょっぴり驚きでした。 他にもまだ知らない素敵な所があるのだろうなー。 いろいろ行ってみたいなー。 ![]() |
2017年9月12日(火) |
至福の時 |
投稿:hanai |
先週、私の誕生日にイタリアンの名店へ息子達が連れて行ってくれました。 残念ながら、本店が誕生日当日は予約がいっぱいで取れなかったとのことで、今回は大名古屋ビルヂング店でした。息子達いわく、本店よりカジュアルに利用できるお店だと・・・ イタリアンのお店では、一番お気に入りで何度も通っているとの事。 何より、フォアグラの大好きな私の為に選んでくれたお店ですが、フォアグラはスモークして旨味が凝縮され、まろやかな甘さのマンゴーとがとても相性が良く本当に美味しかったです。もう一つのお気に入りは、玉葱のフォカッチャでした。 ![]() でも、何より美味しいものを頂きながら、楽しい会話をして一緒に過ごせる時間が、私にとって最高の幸せです。 毎年こういう場を設けてくれる息子達に感謝です。 来月は、本店の予約が取れたとのことで、待ち遠しいです。 |
2017年9月5日(火) |
今年の夏最後のかき氷! |
投稿:toriyama |
長島アウトレットに久しぶりに行きました!! リニューアルに向けて改装工事中の一部の店舗が閉まっていて、平日に行ったというのもあってかお客さんがかなり少なく閑散としていました。 このような状態は初めてで最初はビックリ! 閉まっているお店が多くてちょっと残念! でも、早く戻らなくてはいけない事情もありスピーディーに見ることができてラッキー! また買ってしまったお洋服、やってしもうたァ〜!(笑) 断捨離を急がねばならない!・・・。( ̄∇ ̄;) 映画も観ました〜!! パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ・・・当然面白かった。 忍びの国 ・・・忍者のイメージが〜 銀魂 ・・・キャストが面白かった〜 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 ・・・少し怖かった〜 トランスフォーマー/最後の騎士王 ・・・今回とりあえず観ておこうか状態で観たせいか、かなり面白かった。観て良かった。 今年最後のかき氷食べました!! コメダ珈琲店でかき氷(ミニ)抹茶練乳トッピング! 毎回ミニなのにデカッ!と驚いてしまう〜 美味しかった〜!寒かった〜!今年の夏の〆! ![]() |
2017年9月5日(火) |
夏休み |
投稿:Shuji Kamiya |
夏休みが終わり、気分も新たに仕事始めを迎えます。 この道、30年以上になりますが、いつも長期(と言っても数日ですが、)の休み明けは緊張感があります。 とはいえ、休み明けは大抵、ごったがえしてバタバタしているうちに気がつけばそれどころではなくなっているのが常です。 うちに関して言えば、気の緩みの入る余地はあまりないようですが、朝礼では、お決まりの挨拶で「気を緩めないように」って伝えています。 今年は5日間、ゆっくりさせていただきました。 さぁ、頑張ろうか、、、、 ![]() |
2017年8月16日(水) |
南知多グリーンバレイ |
投稿:tsuzuki |
初めて行って来ました。緑がいっぱいで、清々しかったです。 入園料だけでアスレチックとプール遊びができて、お得感いっぱい。たくさん遊べました。 ただ一つ、暑かったので涼しい休憩施設が欲しかったです。 帰りには「まるは食堂」で遅めのランチ。 小旅行気分を味わえました。 ![]() |
2017年7月25日(火) |
キャンプ |
投稿:hara |
先月、富士山の裾野にあるキャンプ場へ行ってきました。 初日の午前中は晴れていて、富士山がとってもきれいに見えました。富士山を見ていると、なんだかパワーをもらっている気がして、とてもいい気分になりました。すぐに雲が増えてきて、シャッターチャンスを逃してしまったのが悔やまれます。 ここのキャンプ場は、初心者でもキャンプが楽しめるように、食器や鍋などもそろっており、外のテントも設置済なので、準備に戸惑うことなく楽しめました。 BBQとカレーを作りましたが、外で食べるといつもよりおいしく感じます。子供たちも、こんな時はお手伝いも積極的で、作る過程も楽しんでいて、良い経験ができたと思います。 ![]() |
2017年7月24日(月) |
ツインピークス |
投稿:takano |
25年前に大旋風を巻き起こした海外ドラマ「ツインピークス」がその25年後の設定で「ツインピークスThe Return」としてWOWOWで始まりました。![]() 25年前に、ビデオで見ていたのですが、レンタル店に並ぶや否やすぐに貸し出されていました。 でも見たいが故に何件もレンタル店をハシゴしたことが思い出されます。 2話まで見ましたが、25年前のキャストも出ていて、ワクワク感、ドキドキ感もそのままでかなり楽しめました。 全18話ですが、どっぷりと「デビット・リンチ」ワールドにはまりたいです! |
2017年7月21日(金) |
今や、スマホユーザーの定番、国民的通信インフラといっても過言ではないLINEです。 先日、予約を中心とした患者さんとのやりとりをLINEを使えばより便利になるかと思い、そのためにはまず、LINEアカウントを”個人のもの”と”医院のもの”の2つに分けようと思いました。 LINEについては あまりよく把握してなかったので簡単に考えて新たにアカウントを作ろうとしたのです。その過程で電話番号を入力するところがあったので深く考えずに自分の携帯の番号を入力しました。、、結果、すべてが新しいアカウントに切り替わってしまったのです。そう、以前のアカウントで取得、発信した情報のすべてにアクセスできなくなったしまったのです。(あとで聞くと突然トークルームから退室したことになっていたようです。) もともとLINE自体をそこまで信用していなかったので、生死をわけるような?情報までは入ってなかったとはいえ、今までの通信内容、連絡先が全く消えてなくなるということは大げさに言えば 身ぐるみ剥がされて放り出されたような感じでした。 その後、なんとか復旧を図りましたが、元の環境が戻ったわけではありません。断捨離されてすっきりした部分もありますが、戻し切れていない中に大切なものがあったような気がしてなりません。 もし、ご無礼のあった皆様にはこの場を借りてお詫びいたします。 ちなみにLINEのバックアップはとっていたのですが、アカウントが変更されたら一切、アクセスできなくなるため全く無意味となってしまいます。 10数年前にはLINEなんかなくても困ってなかったし、eメールだけでも十分便利に感じていました。慣れとは恐ろしいもので蛇口を回せば(回すという表現すら古いかも…)水が出て当たり前に思うようにLINEも当たり前になってしまうと有事にならないとその恩恵を感じなくなってしまうのでしょう。所謂、「平和ぼけ」の一種かな。 皆さんも各々で異なるかと思いますが、それぞれに気をつけてください。 そういえば2年前に年賀状にQRコードを載せたことを書いているうちに思い出しました。(sk) |