愛知県刈谷市の歯科医院  みゆき矯正歯科 【矯正歯科・一般歯科】


 GO TO トラベル
投稿:takano
9月末にGO TO トラベルを使って、蓼科・八ヶ岳方面に行ってきました。

白樺湖からビーナスラインをドライブし、美ヶ原高原まで行きました。天気が悪かったので景色はイマイチでした。晴れてたら最高だったと思います。

次の日は御射鹿池から富士見台高原に行き、ゴンドラに乗りました。この日は晴れていたので、見晴らしは良かったです。八ヶ岳の星野リゾートにも寄りました。オシャレな感じでした。

久しぶりの家族旅行で、美味しいものを食べて、ゆっくり温泉に入り、山のいい空気を吸って、リフレッシュできました。

また、行けるといいなー。


2020年10月21日(水)

  生配信ライブ
投稿:suzuki
ONE OK ROCKが、生配信ライブをZOZOマリンスタジアムより開催しました。
ワンオクのライブはいつか行きたいと思っていましたが、なかなかチケットも取れないしあきらめていたので、今回の生配信ライブは凄く嬉しかったです!無観客だからこその、いつもなら使えない客席を使ったり、他のアーティストの共演があったりで、音楽的にも視覚的にもとても楽しめました♪新曲も聴けて、自分の大好きな曲も聴けて良かったです!!
TVにつなげることができなかったので、それだけが残念でしたが(> <)

たくさんのメッセージを残してくれたTAKAでしたが、とにかく生きてくださいと言った言葉は凄く重く感じました。

たくさんの感動と勇気をありがとう!!


2020年10月13日(火)

 4年後を心待ちに
投稿:hanai
ナゴヤキャッスルが9月30日で休館となりました。
老朽化に伴う建て替えのため、51年の歴史にいったん区切りをつけ4年後に新たに開業することに。
息子の結婚後、孫のお祝い事の度にこちらにある日本料理のお店と写真館を利用させていただいていました。
こちらの会席料理は上品な味で、出汁がきいていて、量は少量ですが何を食べても美味しく、今回はお食い初めでの来店だった為お祝いの膳でしたが、ここの方は気配りもとてもできており、こちらの希望を快く聞いてくださり、安心して食事を楽しむ事ができました。
7月のお宮参り後はお昼だったので春姫御膳を頂いたのですが、色々な武将に因んだお料理が出され色とりどりで眼にも楽しく、お品書きには丁寧に説明があり、訪れる度にどんな内容が書かれているのかも楽しみでした。

4年後、2人の孫の成長と共に生まれ変わったキャッスルを是非楽しみに待ちたいと思います。



2020年10月3日(土)

 水曜どうでしょう!!
投稿:toriyama
水曜どうでしょう!!
こんなにも楽しみにしているのに何故か見忘れる〜ショック!!

岩盤浴に再び行ってみました。
前回行った時よりかなりすいていました。
ソーシャルディスタンスがとれていてホッとしたけれど経営が大丈夫か心配!

映画も観に行ってきました。
噂の「ミッドナイトスワン」
トランスジェンダーの人の映画で、評価が高いと聞いて観に行ってみました。
観終わった気持ちを言葉にするのが難しい、尾を引くというのか、消化するのに時間がかかる・・・。
どう良かったかは表現しにくいそんな映画でした。

2020年10月3日(土)

 感謝と恩返し
投稿:tsuji
代診の辻です。
コロナ禍で憂鬱になりがちな昨今ですが、そんな中でとにかく話題になっているのがドラマ『半沢直樹』!!
観ているファンの方も多いと思います^ ^ 私ももちろんその一人。
前作から7年ぶり、かつコロナ禍の影響でスタートが3ヶ月程遅れてしまったので心配していましたが、今作も毎回期待を裏切らない面白さですね。主人公の半沢直樹の、バンカーとしての筋の通った仕事ぶりには目を見張るものがあります。
舞台は銀行なので、専門用語が多くて難しく、前作はよく分からないまま観ていた部分がありましたが...。今回は、YouTubeに挙げられた専門家の詳しい解説動画を確認しながら観ているので、内容がよく分かって面白さも倍増しています!笑
やられた相手に対して「倍返し」する痛快さがよいのですが、今作はそれだけでなく「恩返し」が大きなテーマになっているようです。助けてくれた人に対し、感謝して「恩返し」をする...当たり前のようですが疎かにしている時も多々ある気がします。
働くとは何か、何のために働くのか...日曜の夜に考えさせてくれるドラマです。



2020年9月18日(金)

 よく出てくる専門家って、、、
投稿:shuji kamiya
長々と続くコロナ禍の中で感染症について詳しくなられた方々も多々おられるかと思います。テレビでは事あるごとに「専門家の方に伺ってみます」といいますが、それイコール
「これは間違いのない情報」で「内容についての責任は当人」にあるんです、
と言ってるように聞こえてしまいます。政治の場においても「専門家の意見を聞いて決めたいと思います」というのを耳にしますが、何かしら違和感を感じてしまいます。
たしかに耳慣れない内容に関してはその道に詳しい「専門家」に説明してもらうのは良いかと思われます。しかし、学会等でも議論があるように専門家の中でも意見が割れる事項だってあるのに、あたかもそこに登場する「専門家」の言う事なら全て正しいように報ずるのは如何か?その専門家とはどこの誰なのか?利害関係は?思想傾向は?意見している専門家は全部で何人?
どうもその後の動向を見ていると、中にはテレビに出てコメントをいうのが専門となってしまった方々が結構いるようにも思います。いつの間にか「徹子の部屋」にまで登場してしまう方までいるようですし、選挙に出たりもして、専門の仕事はしているのでしょうかねぇ?

報道する側も為政の側も「専門家」はあくまで情報源であって、言動とその結果は全て自らの責任として動いてもらいたいと思います。

2020年9月16日(水)

 口腔外バキューム
投稿:tsuzuki
新型コロナウイルスの感染リスクが心配される昨今、気体中に浮遊する微少な液体、または固体の被子と周囲の気体の混合体をエアルゾロといいます。
治療中に発生するエアルゾロによる空気環境の汚染を最大限おさえる事ができる設備が導入されました。
飛沫粒子から院内の環境を守ります。
口腔外バキュームは、飛沫を回収しスーパーバイオフィルターを通して診療室内への排気をクリーンにします。
このたび安心して歯科診療を受けられるよう3台導入されました。
音が掃除機並みにうるさいですが、優れものなのでご勘弁ください。



2020年9月7日(月)

 猛暑!!!
投稿:hara
8月も終わるというのに、災害級の暑さが続いています。
名古屋では14日連続の猛暑日を25年ぶりに記録しました(>0<;)

今年はこのコロナ渦で、マスクも着用しないといけないので、熱中症には注意が必要です。

熱中症対策にスポーツドリンクを飲まれる方もいるかと思いますが、スポーツドリンクには、アイソトニック飲料とハイポトニック飲料があるのをご存じですか?
ネットで調べると、難しい事が書いてありますが、簡単に言うと、「浸透圧」の違いです。
アイソトニック飲料は、安静時においての吸収が速く、また糖分が多く含まれているため、長時間の運動のエネルギー源になります。代表的なものとして、ポカリスエット、グリーンダカラ、アクエリアス等が挙げられます。
一方、ハイポトニック飲料は、運動による発汗で体液が薄くなっている状態で水分が速く吸収されます。そのため、発汗量が多く、水分補給を優先したほうが良い場合はこちらが適しています。アミノバイタル、VAAMウォーター、アクエリアスゼロ等があります。経口補水液もこちらの部類になります。
味の好みで選んでいる方が多いと思いますが、これらの特徴も参考にしてみてください。

まだまだ暑い日が続くようです。
体調管理をしっかりとして、猛暑を乗り切りましょう!




2020年9月2日(水)

 突然すぎて...
投稿:takano
先月、三浦春馬くんがお亡くなりになりました。
急に飛び込んできた携帯ニュースに「うそー!」と一人で声をあげて、驚きました。

昔から好きな俳優さんの一人でしたが、最近では俳優だけでなく、歌も歌い、舞台、ミュージカルもこなし、益々目が離せなくなっていました。
とにかく「カッコいい!!」の一言につきます。

亡くなってからも、生前に撮影した映画やドラマは放送されているので、全て見ています。(この文章も「世界はほしいモノにあふれてる」を見ながら書いています。)

写真の本「日本製」も三浦春馬くんが、47都道府県を実際に旅をして、その土地の文化、伝統、歴史、産業etc...を紹介している本です。どんなことにも真摯に向き合っている彼の姿がうかがえます。

全てにおいて素敵な三浦春馬くん。
ご冥福をお祈りします。
ゆっくり休んで下さい。


2020年8月28日(金)

 8月15日
投稿:suzuki
終戦記念日だった8月15日は、各局のニュースで太平洋戦争のことを目にしました。
この日になると、戦時中のことを色々教えてくれた祖母のことを思い出します。印象深く覚えているのは、当時、学校からの帰り道、空襲警報が鳴ったとき近くに防空壕がなかったそうで、林に身を隠しながら敵の飛行機が通り過ぎるのを待ったそうです。幼かった祖母はその時一人だったこともあって、とても怖かったと言っていました。私も祖母からその話を聞いて、すごく怖いと思ったし、絶対にもう戦争はするべきではないと思います。

世界ではまだまだ内戦が絶えない地域もありますが、戦争をしても失うことばかりで、なにも生まれません。早く世界中が平和になればなと思います。



2020年8月21日(金)

<<前のページ 最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 最初 次のページ>>

現在16ページ目を表示しています



みゆき矯正歯科
〒448-0821 愛知県刈谷市御幸町5-408
0566-21-8889

Copyright (c) MIYUKI ORTHODONTIC CLINIC All Rights Reserved.